Mac って何?それって美味しいの?

マイコンと呼ばれた時代から現在まで、使用記から何から何でも。

「USBデバイスが認識されません」という警告が何度も出る場合の対処法

f:id:yummac:20190821162528j:plain

私のマシン(HP8300 i7 Windows10)環境にて、

「USBデバイスが認識されません」という警告が

何度も出ることがあります。

 

突発的に始まり、発症するとしばらく(たいがいシャットダウンまで)続きます。

USB機器の接続、切断を繰り返す感じで、

「パンポンパン♪」「ポロン♪」うるさいです。

USB機器は、特に問題ありません。USB基盤の熱暴走?

WindowsOSで発症する問題のようです。

ネットで検索すると、同症状の報告が何件も見つかります。

そして、対策方法もいくつか紹介されています。

 

が、どれをやっても直らない!

 

なので、直すことを諦めました。

要は、「障害あっても警告出さないでくれ」です。

ここからは対症療法です。(Windows10)

 

 

1)警告表示をしないようにする

[スタート]ー[設定]ー[システム]ー[通知とアクション]

[送信元ごとの通知の受信設定]リストに、発症時だと「USB~」が表示されることがあります。それを「オフ」にすれば、警告表示されなくなります。(下のスクリーンショットでは表示されていません)

f:id:yummac:20190821162534j:plain

2)デバイスの接続・切断音を鳴らさないようにする

[スタート]ー[設定]ー[システム]ー[サウンド

[関連設定]のサウンドコントロールパネルを開く

f:id:yummac:20190821163848j:plain

サウンド]タブの[プログラムイベント]の中から

「デバイスの切断」をクリックします。

下の[サウンド]プルダウンリストの最上部(なし)を選択します。

同様に「デバイスの接続」も(なし)に変更します。

変更したら[適用][OK]で閉じます。

 

これで、警告表示も鬱陶しい音も消えます。

え?USBメモリとか刺したり外したりした時の音がしないって?

・・・いらないでしょう。