Mac って何?それって美味しいの?

マイコンと呼ばれた時代から現在まで、使用記から何から何でも。

RE:「USBデバイスが認識されません」という警告が何度も出る場合の対処法

先日おこなった、下記の対策の続編です。

yummac.hatenablog.jp

 

その後もなんとなく設定を漁っていると、

「この不具合のために用意された機能じゃないか!」

的な匂いがプンプンする設定を見つけた。

f:id:yummac:20190822094953j:plain

「USBデバイスへの接続に問題がある場合に通知する」

先に施した対策を元に戻し、このチェックを外して再起動してみる。

・・・デバイスの接続・切断音が何度も繰り返す。

結果:失敗

私の環境では、効果がなかった。

 

不具合の原因も、また漁ってみた。

f:id:yummac:20190822095001j:plain

f:id:yummac:20190822094956j:plain

blogs.msdn.microsoft.com

上のサイトによると、ハード面での問題に該当すると思われる。

ただ、支障がなく使えているので、やはりこのまま放置することにする。

「USBデバイスが認識されません」という警告が何度も出る場合の対処法

f:id:yummac:20190821162528j:plain

私のマシン(HP8300 i7 Windows10)環境にて、

「USBデバイスが認識されません」という警告が

何度も出ることがあります。

 

突発的に始まり、発症するとしばらく(たいがいシャットダウンまで)続きます。

USB機器の接続、切断を繰り返す感じで、

「パンポンパン♪」「ポロン♪」うるさいです。

USB機器は、特に問題ありません。USB基盤の熱暴走?

WindowsOSで発症する問題のようです。

ネットで検索すると、同症状の報告が何件も見つかります。

そして、対策方法もいくつか紹介されています。

 

が、どれをやっても直らない!

 

なので、直すことを諦めました。

要は、「障害あっても警告出さないでくれ」です。

ここからは対症療法です。(Windows10)

 

 

1)警告表示をしないようにする

[スタート]ー[設定]ー[システム]ー[通知とアクション]

[送信元ごとの通知の受信設定]リストに、発症時だと「USB~」が表示されることがあります。それを「オフ」にすれば、警告表示されなくなります。(下のスクリーンショットでは表示されていません)

f:id:yummac:20190821162534j:plain

2)デバイスの接続・切断音を鳴らさないようにする

[スタート]ー[設定]ー[システム]ー[サウンド

[関連設定]のサウンドコントロールパネルを開く

f:id:yummac:20190821163848j:plain

サウンド]タブの[プログラムイベント]の中から

「デバイスの切断」をクリックします。

下の[サウンド]プルダウンリストの最上部(なし)を選択します。

同様に「デバイスの接続」も(なし)に変更します。

変更したら[適用][OK]で閉じます。

 

これで、警告表示も鬱陶しい音も消えます。

え?USBメモリとか刺したり外したりした時の音がしないって?

・・・いらないでしょう。

NHK マイコン入門 昭和57年度 後期

NHK マイコン入門 昭和57年度 後期

前期に引き続き、毎回とても楽しく視聴させていただきました。

付録のキーボード写真が、とても懐かしい。

英数のキー配列は、40年以上経っても、

現在と変わっていないのがわかります。

装飾キーは、あれっ?って思うところありますね。

[カナ]キーって、リターンキーの下にあったんだっけ?

押した状態で”カチッ”って、ロックされるんでしたっけ?

f:id:yummac:20190819132015j:plain”や罫線文字などのグラフィック文字は、

[GRPH]キーを押しながら、割り当てられたキーを押下して入力してました。

(こっちはロックされなかったよね?たしか・・・)

長いスペースキーは、(インベーダー等)ゲームの連打により、

左端が下に傾いてしまいました。

 

PasocomMini PC-8001が抽選で当たる

 

NHK マイコン入門 昭和57年度 後期 定価550円

f:id:yummac:20190819095055j:plain

f:id:yummac:20190819095102j:plain

f:id:yummac:20190819095109j:plain

f:id:yummac:20190819095117j:plain

f:id:yummac:20190819095125j:plain

f:id:yummac:20190819095136j:plain

NHKマイコン入門後期

マイコンBASICマガジン 昭和58年7月号

「パーソナルコンピューター」と呼ばれるものの元祖は、

PC-8001だと思っていました。

今号の特集記事の初ページで、

「日立ベーシックマスター」が紹介されており、

あれれ?と思い、ウィキペディアを確認してしまいました。

ベーシックマスターのほうが、PC-8001より1年早かった・・・

「パーソナルコンピューター」という言葉を日本で最初に大々的に使ったのは日立である。

 

 

マイコンBASICマガジン 昭和58年7月号 電波新聞社 定価300円

f:id:yummac:20190817153652j:plain

f:id:yummac:20190817153700j:plain

f:id:yummac:20190817153708j:plain

マイコンBASICマガジン 昭和58年7月号

テクノポリスムック プログラムポシェット’85 NO.1

投稿ゲームプログラム雑誌「プログラムポシェット」

ゲームのアイデア、プログラミング技術とも
すぐれた作品が数多く掲載されており、愛読してました。
当時は、突然の廃刊をとても残念に思いました。

 

この雑誌、不定期に刊行されていて、

次号の発売日なんて忘れてしまうから、

思いついたときに、書店巡りをしてチェックしてました。

見つけたときは、すごく嬉しかった。

しかし、残念ながら買えなかった号もありました。

今思えば、「書店に頼んでおく」ことをすれば

確実に入手できたのに、子供でしたので

そこまで気が回らなかった。

 

買い逃してた号が、今ならネットオークションで手に入ります。

落札価格が、定価の10倍以上の場合もあるから、

相場を事前に調べてから挑みましょう。

 

テクノポリスムック プログラムポシェット’85 NO.1

昭和60年3月10日発行 定価330円 徳間書店

f:id:yummac:20190801131953j:plain

f:id:yummac:20190801132000j:plain

f:id:yummac:20190801132007j:plain

プログラムポシェット NO.1

PC-8001 N-BASIC リファレンスマニュアル

NEC PC-8001 付属のリファレンスマニュアルです。

このマニュアルのみ、生存しておりました。

リング式のバインダになっており、使い勝手がよく

BASICコマンドを引くのに、いつも使ってました。

 

PasocomMini PC-8001が抽選で当たる

 

PC-8001 N-BASIC REFERENCE MANUAL

f:id:yummac:20190809115906j:plain

f:id:yummac:20190809115914j:plain

f:id:yummac:20190809115921j:plain

f:id:yummac:20190809115929j:plain

PC-8001 N-BASICリファレンスマニュアル

金利手数料はいただきません。Appleが負担します!

以前は、DELLやHPなどで同等性能・価格のマシンを比較して

どうしても「損した気分」になりそうで、購入をあきらめていました。

でも、現在はそうでもないです。

 

デザインや細部にこだわったつくりはもともとですが、

ローエンドでも、申し分のないスペックのMacで、

価格も・・・うーん、手ごろにはなっているけど、少し悩む。

www.apple.com

ん?、分割金利0%?!

月々5,391円の24回払いで、最新MacBookAirが買える

iPhoneが欲しくて、仕方なくdocomo契約した時の

月々の支払額と同じか、少し安いくらいじゃないか!

あの2年縛りをガマンできるなら、これもアリでは?

・・・キャリア契約って、ホント高いと思う。

 格安SIMへの乗り換えをオススメします。