あの重くて邪魔なCRTディスプレイの無料で廃棄処分方法
あまり、高スペックや新機種とか必要としないので、
新品のPCはしばらく、いや、一度も買っていない?!
Macは別にして。
仕事でWin機を使うけれど、無償貸与だったり、
知人から入れ替え後の使ってないマシンを譲ってもらったり、
オークションで入手したり。
そんなこんなで、売れないガラクタのようなPCやパーツが
増えてきたので、業者に回収を委託することにした。
今回、委託したのは「リネットジャパン」です。
ほかにも業者がある中で、なぜリネットにしたかというと、
他の業者では、「引取不可」や「有料引取」になる
「CRTディスプレイ」を、規定内であれば
無料回収してくれる点です!
あの、重くて邪魔で処分に困っていた「CRTディスプレイ」が
処分できて、とてもスッキリしました!
あと、テレビの番組内でも紹介されていたのと、
私が住んでいる自治体(市町村)の指定業者であることも選んだ理由です。
東京オリンピックの金銀銅メダルは、このリネットジャパンが回収したPCから、
金属を抽出し製作するとのこと。
HDDの消去は、委託することもできますが、有料です。
「自分で消去」を選択すれば、無料の消去ソフトをダウンロードできます。
私は、取り外したHDDが複数あるので、
「HDD USB 変換ケーブル」でMacに接続し、消去しました。
「HDD USB 変換ケーブル」を Yahoo!ショッピングで検索
Macでは、下のコマンドの"/dev/diskX"部分を、
消去するHDDに変更して実行します。
diskutil secureErase 0 /dev/diskX
まだまだ処分するPC本体は残っているので、
もうしばらく、お世話になりそうです。